PRC情報研究会
PRC情報研究会について
「PRC情報研究会」とは
Power Retailer Circleの略です。出店意欲旺盛の元気良い専門店の開発担当者が集まり、メンバー相互のスキルアップ・レベルアップを目的とした開発(出店・退店)技術の向上、出店情報交換ならびにメンバーの親睦をはかる研究会です。
Power Retailer 好立地、低条件、高売上の物件確保を期待される開発担当者にとって、現状の物件情報ルートだけでは限界があるとお気付きのことと思います。
自分の業種では成り立たない立地でも、他業種は好立地という場合もあります。
また、500坪の計画物件があり300坪は自社で使えるが残りの200坪を埋めるのに困ったというような時、メンバーの他業種企業と組めれば双方にとってメリットではないでしょうか!?
この会は、積極的に異業種理解を深めて本音で語り合う場にしていき、お互いの業務遂行上で欠落している部分を相互に補完しあえれば幸いだと思います。
過去の研究テーマ
-
-
- 2020.12.17 ZOOM開催
-
150th 「特別講演:コロナを体験して!」
-
- 2020.10.29 ZOOM開催
-
149th 「今後のリアル開催方法についてと、各社の近況報告(来期見込み等)」
-
- 2020.9.24 ZOOM開催
-
148th メンバーディスカッション
「近況報告 / 秋の商戦と来期の見込みについて」
-
- 2020.8.27 ZOOM開催
-
147th メンバーディスカッション
「2020夏 / 各社の現状について」
-
- 2020.6.25 ZOOM開催
-
146th メンバーディスカッション
「コロナ禍での再開。都心立地と郊外&地方の現状!?」
-
- 2020.5.28 ZOOM開催
-
145th メンバーディスカッション
「非常事態宣言一部解除&全面解除間近での、メンバー各社の状況(営業再開・売上・賃料交渉・雇用サポート・働き方スタイルなどなど)を共有! 」
-
- 2020.4.30 ZOOM開催
-
144th メンバーディスカッション
「コロナ禍の中、各社の状況(売上・勤務スタイル・雇用対応などなど)、情報(賃料・営業再開方針などなど)を共有!」
-
- 2019.12.17開催
-
143th「THE 忘年会 『富錦樹(Fujin Tree)』 at COREDO室町 で、シャンパン&台湾料理と共に2019年を振り返る!! 」
-
- 2019.10.31開催
-
142th「ダイニングカルチャーで世界をつなぐ」
(株)WDI JAPAN 東條 徹 氏「蔦屋書店の出店事例と、地域コミュニティの形成」
- 講師
-
- 株式会社TSUTAYA
- 開発営業カンパニー 企画営業チーム 矢代真一 氏
-
- 2019.8.29開催
-
141th「MAISON KAYSER がプロデュースするパンのある幸せな生活」
(株)ブーランジェリーエリックカイザージャポン 谷口 龍春 氏「JR大分シティの地域未着型SC開発および、JR九州グループ案件の紹介」
- 講師
-
- 株式会社株式会社JR大分シティ
- 営業部 グループ長 大野泰平 氏・是永哲平 氏
- 九州旅客鉄道株式会社
- 宮崎開発プロジェクト 山﨑雄大 氏
-
- 2019.6.27開催
-
140th メンバーディスカッション
「メンバー各社の業態について」 「今後のPRCについて」
-
- 2019.4.25開催
-
139th「吉野家ホールディングスの業態及び、メンバー各社の業態(アンケート実施)について」
(株)京樽 佐野 和朗 氏・メンバーディスカッション「(株)東急モールズデベロップメント社の概要及び施設について」
- 講師
-
- 株式会社東急モールズデベロップメント
- 事業本部 戦略事業部 テナント企画部長 鈴木満洋 氏・横田晋 氏・柿崎真紀 氏
-
- 2019.2.28開催
-
138th「靴下専門店TABIOの概要及び靴下業界について」
タビオ(株) 石田 哲也 氏「プレミアムアウトレットについて」
- 講師
-
- 三菱地所・サイモン株式会社
- 専務取締役 前田達也 氏
-
- 2019.1.24開催
-
137th「THE 新年会 ー渋谷ストリーム「TORQUE SPICE & HERB,TABLE & COURT」にて、テーマは『2019年はどうする!!』」
-
- 2018.11.29開催
-
136th「最近のBPについて&皆さんの最近!!」
(株)ブレーンアンドパートナー 和田剛 氏 & メンバー「フード&タイム イセタンヨコハマの事例共有」
- 講師
-
- 株式会社三越伊勢丹 関連・不動産事業本部 不動産事業部
- 専門館事業推進ディビジョン ディビジョン長 山里幹 氏
- 飲食・新規事業開発ディビジョン ディビジョン長 三原圭子 氏
-
- 2018.8.30開催
-
135th「サンクゼール社について」
(株)サンクゼール 後藤祐次 氏「エレメントルール社について」
- 講師
-
- (株)エレメントルール
- 仲谷健太郎 氏
-
- 2018.6.28開催
-
134th THE SUMMER PARTY 2018
ー麻布十番「cast78」にて、「2018/変化」ついて語るー
-
- 2018.4.26開催
-
133th「ベーカリー業界について」
(株)マーメイドベーカリーパートナーズ 明石功 氏「『ららぽーと』にご出店される意義の考察とご提案」
- 講師
-
- 三井不動産株式会社 商業施設本部 商業施設第一部
- 営業グループ グループ長 岩下城爾 氏
-
- 2018.2.22開催
-
132th
- ◇メンバーディスカッション -1- 「各社の2018年の計画!&新たな取組み!!」
- ◇メンバーディスカッション -2- 「店舗開発業務 虎の巻」 松岡雄治 氏
-
- 2017.12.14開催
-
131th THE 忘年会 “東京湾上から東京夜景を見て考える(東京湾クルージング)”
-
- 2017.10.26開催
-
130th「THE メンバーディスカッション 『各社のライバル企業及び新興勢力(注目)企業は!?』」
「株式会社相鉄ビルマネジメントの概要及び、沿線施設の改装、計画について」
- 講師
-
- 株式会社相鉄ビルマネジメント
- 二俣川事業所 係長 須藤隆信 氏・福田貴志 氏
-
- 2017.8.24開催
-
129th「日本SC協会 2018ビジネスフェア について」
一般社団法人 日本ショッピングセンター協会 中野 深香 氏・村松 俊輔 氏【株式会社アトレの海外事業の概要及び、台湾Projectについて」】
- 講師
-
- 株式会社アトレ
- 成長戦略室 次長 伊藤浩平 氏・成田篤徳 氏
-
- 2017.6.29開催
-
128th「DEAN & DELUCA 及びウエルカム社について」
(株)ウエルカム 清涼 昌浩 氏 ・木下 智史 氏【株式会社イズミの概要&SC、及び新SC 「LECT」 について」】
- 講師
-
- 株式会社イズミ
- テナントリーシング部 東京事務所 課長 村上裕 氏
- テナントリーシング部 東京事務所 課長 佐藤力 氏
-
- 2017.4.27開催
-
127th「MISTER MINIT(ミスターミニット)の概要について」
ミニット・アジア・パシフィック(株) 藤浪 知道 氏【三菱商事UBSリアルティ(株)の手掛けた所有物件のリニューアル事例について】
- 講師
-
- 三菱商事UBSリアルティ(株)
- リテール本部 不動産運用部長 兼 SCマネジメント推進部長 大島英樹 氏
- SCマネジメント推進部シニアマネージャー 川口広貴 氏
-
- 2017.2.23開催
-
126th THE メンバーディスカッション
「各社の2017年の計画及び新しい取組みについて」【グランフロント&梅田(大阪駅)エリアの現状及び今後の計画と、阪急阪神ビルマネジメントについて】
- 講師
-
- 阪急阪神ビルマネジメント(株)
- PM事業本部 うめきた営業部 冨田聖二 氏
-
- 2016.12.16開催
-
125th【THE 忘年会 “麻布十番の隠れ家ワインレストラン「CAST78」にて、お洒落に1年を語り合う”】
-
- 2016.11.24開催
-
124th 「BYO社の現状と今後の展開」
(株)ビー・ワイ・オー 東條 徹 氏【東京メトロの商業施設、商業施設について】
- 講師
-
- (株)メトロプロパティーズ
- プロパティマネジメント事業部 マネージャー 吉田陽一 氏
-
- 2016.9.29開催
-
123th 「マレーシア(KL)の商業で感じた事」
(株)ブレーンアンドパートナー 和田 剛 氏【実務者が語る、海外での店舗開発の実情】
- 講師
-
- (株)ファーストリテイリング
- 出店開発部 出店開発チーム 武智充 氏
-
- 2016.7.28開催
-
122th 「PRC情報研究会 20th ANNIVERSARY PARTY 」at THE PLACE of TOKYO
※講師でご参加頂きましたデベロッパーの皆様との感謝&お洒落なPARTY!!
(総勢95名)
-
- 2016.6.30開催
-
121th 「すかいらーくグループの現状と今後の展開」
(株)すかいらーく 菅原 英夫 氏THE メンバーディスカッション 「20th PRC PARTYに向けて」
-
- 2016.4.28開催
-
120th THE メンバーディスカッション
「 2016春の開業施設を議論する & 各社の話題 」
-
- 2016.3.2開催
-
119th 「株式会社ストライプインターナショナル(旧クロスカンパニー社)の成長戦略」
(株)ストライプインターナショナル 遠藤 健 氏【JR東日本の今後の商業開発予定について】
- 講師
-
- 東日本旅客鉄道(株)
- 事業創造本部 課長 本間淳 氏
-
-
-
- 2015.12.18開催
-
118th THE 忘年会 代官山からのTOKYOを夜景を見ながら、2015年を“一文字で語る”
-
- 2015.11.26開催
-
「コメダ珈琲の概要及び今後の展開」
(株)コメダ 佐野 武 氏【ネクセリア東日本の概要と高速道路の商業について】
- 講師
-
- ネクセリア東日本(株)
- 事業計画部 計画課 課長代理 中島豪誠 氏
- 事業計画部 店舗開発課 課長代理 堀田裕幸 氏
- 長野支部 営業課 課長代理 和氣慎太郎 氏
-
- 2015.10.29開催
-
「リンツ(Lindt)チョコレートの概要と展望」
LINDT&SPRUNGLI JAPAN(株) 加藤 快 氏【東急不動産の商業施設の概要と今後の計画について】
- 講師
-
- 東急不動産(株)
- 都市事業ユニット 都市事業本部 商業施設開発部リーシンググループ グループリーダー 林永子 氏
-
- 2015.8.27開催
-
115th THE SUMMER PARTY 2015
ー青山「KIHACHI本店」にて、集い・語るー
-
- 2015.6.25開催
-
114th THEメンバーディスカッション
- 1.「アジアの今 ーホーチミン(ベトナム)ー」HOYA(株) 滝澤 龍二 氏
- 2.「アジアの今 ー台北(台湾)ー」(株)B&P 和田 剛 氏
-
- 2015.4.23開催
-
「(株)クリエイトレストランツホールディングスの概要について」
(株)クリエイトレストランツホールディングス 谷口 龍春 氏【74施設を持つ、URグループ、新都市ライフの商業について】
- 講師
-
- (株)新都市ライフ
- 営業部 営業推進室 室長 平山清貴 氏
-
- 2015.2.27開催
-
112th THEメンバーディスカッション「2015は、こうする!!」
-
- 2014.12.10開催
-
【111th THE 忘年会 “外苑にて、シャンパンタワーとともに”】
-
- 2014.10.29開催
-
「鶏肉業界とオールドリバーの概要について」
(株)オールドリバー 岡田 晃一 氏・北林 栄治 氏【東京スカイツリー&ソラマチ及び東武鉄道沿線の商業について】
- 講師
-
- 東武ソラマチタウン(株)
- 取締役社長 木村吉延 氏
- 東武鉄道(株)
- SC事業部 課長補佐 関野孝行 氏
-
- 2014.8.25開催
-
THEメンバーディスカッション 2014SUMMER
「新しい取組み&2014後半戦に向けた目標・課題」
-
- 2014.6.26開催
-
「アジアを見て思う日本のこと」
(株)ブレーンアンドパートナー 毛利光宏 氏【東急電鉄沿線の商業施設、商業区画の現状と今後の計画について】
- 講師
-
- 東京急行電鉄(株)
- 都市開発事業本部 ビル事業部 商業部 駅資産活用担当 課長 原田敬氏
-
- 2014.4.24開催
-
【107th THEメンバーディスカッション】
「各社の出店戦略・新業態 & 知って得する豆知識」
-
- 2014.2.27開催
-
「うどん業界及び、はなまるについて」
(株)はなまる 高橋 秀次 氏 (株)吉野家HD 小野 晃久 氏【小田急沿線の開発について】
- 講師
-
- 小田急電鉄(株)
- 開発事業本部 開発推進担当 部長 幸川靖 氏
-
- 2013.12.5開催
-
【105th 2013年を振返り、“東京湾 クルーズで考える”(忘年会)】
-
- 2013.10.31開催
-
「マーメイドベーカリー及びアンデルセングループについて」
(株)マーメイドベーカリーパートナーズ 明石 功 氏【京王電鉄(株)の商業施設のご案内と今後の構想】
- 講師
-
- 京王電鉄(株)
- 開発企画部 課長 横倉康生 氏
- 開発推進部 課長 内方孝継 氏
-
- 2013.8.29開催
-
THEメンバーディスカッション 「春夏の結果と秋冬の計画及び課題」
-
- 2013.6.27開催
-
「靴業界及び、かねまつについて」
(株)かねまつ 仲谷 健太郎 氏【「TX(つくばエクスプレス)の商業について&デベロッパーとは!!」】
- 講師
-
- (株)ティーアンドティー
- 代表取締役社長 桑野伸和 氏
-
- 2013.4.26開催
-
「サンマルクホールディングス」について
(株)サンマルクホールディングス 後藤 裕次 氏【(株)メトロプロパティーズの概要及び&駅ナカ業態・駅ビル施設に於ける“時代の変貌とライフスタイルの変化”とは】
- 講師
-
- (株)メトロプロパティーズ
- 営業部長 鶴岡隆行 氏
-
- 2013.2.28開催
-
【100th メンバーディスカッション】
テーマ- 1⇒2013年度のOPEN予定のSC計画
- 2⇒2013年度以降、OPEN予定のSC計画
- 3⇒営業時間について&対策は?
- 4⇒各社の出店計画&新業態など
-
- 2012.12.17開催
-
【99th 2012年を振返り、"渋谷えん"で考える(忘年会)】
-
- 2012.10.25開催
-
【メンバーディスカッション】
「"コラボレーション"について 自ブランドの編集の事例・他企業とのコラボ事例とは」【「三井不動産(株)の"今後のRSC・MD展開について"」】
- 講師
-
- 三井不動産(株)
- 商業施設本部 本部長補佐 安達覚 氏
-
- 2012.9.6開催
-
【「THE PARTY 2012」"残暑を吹っ飛ばせ!!"」】
*外苑「SELAN(セラン)」でお洒落に語る
-
- 2012.6.28開催
-
【 96th メンバープディスカッション】
- 1."今春夏の状況について"
- 2."各社の販促戦略とは"
-
- 2012.4.26開催
-
【「東急電鉄のベトナム事業について」】
東京急行電鉄(株) 都市開発事業本部 ビル事業部 商業部 課長 小山 晃司 氏
【 メンバーディスカッション 】
GLOBAL-2「国によるメニューの違いや特異性」
-
- 2012.2.23開催
-
【94th メンバープレゼンテーション】
テーマ「GLOBAL」
メンバ-会社に於ける、国内戦略及び海外戦略を各自3分でのプレゼンテーション。
-
- 2011.12.7開催
-
【93th 2011年を振返り、東京湾クルーズで考える(忘年会)】
-
- 2012.10.27開催
-
【「イオンリテール(株)の小売り専門店ビジネスについて 」】
イオンリテール(株) 後藤 祐次 氏
【 メンバーディスカッション 】
2011年の SCについて
-
- 2011.8.25開催
-
【(株)ワコールの概要及びインナー業界について】
(株)ワコール 杉本 龍彦 氏
【LED照明について】
エコ・トラストジャパン(株) 松本 茂樹 氏
【相模大野駅前再開発及び野村不動産の概要について】
- 講師
-
- 野村不動産(株)
- 相模大野プロジェクトチーム 課長代理 長田友彦 氏・主任 森野愛 氏
-
- 2011.6.23開催
-
【アイビー(株)の事業展開及びサザビーリーグについて】
アイビー(株) 海野 豊 氏
【相鉄ビルマネジメントの現状と今後】
- 講師
-
- (株)相鉄ビルマネジメント
- ザ・ダイヤモンド営業所 所長 植木徳彦 氏
-
- 2011.4.21開催
-
【89th 震災後の対応及び現状について】
メンバーディスカッション
-
- 2011.3.24開催
-
【ヤオコーの概要及びSM業界について】
(株)ヤオコー 上村保幸 氏
【アートマンの紹介及び雑貨業界について】
(株)京王アートマン 細野良一 氏・仲谷麻子 氏
-
- 2011.3.24開催
- 87th 2010年を東京湾上で振り返って(忘年会)
-
-
-
- 2010.11.25開催
-
【東京シャツの概要及びシャツ業界について】
東京シャツ(株) 中村 直樹 氏
【NTT都市開発(株) 商業事業の取り組みと最新の開発状況について】
- 講師
-
- NTT都市開発(株)
- 商業推進部 開発企画 藤田貴弘 氏・岡本篤佳 氏
-
- 2010.8.26開催
-
【すし業界及び京樽の現状と今後について】
(株)京樽 佐野 和朗 氏
【イトーヨーカ堂社のSC開発 及び現状と今後について】
- 講師
-
- (株)モールエスシー開発
- 営業サポート部 統括MG 佐々木 昌之 氏
-
- 2010.6.24開催
-
【今春のオープンSCの状況及び今秋・来春のSCオープン計画情報】
メンバーディスカッション
【GISシステムを使った出店戦略について】
- 講師
-
- (株)マーケティングセンター
- MAPプロジェクト部長 大年丈寛 氏
-
- 2010.3.25開催
-
【「グレートブリテンの概要について」】
(株)グレートブリテン 徳永 世界 氏
【辻堂湘南プロジェクト及び住商アーバン開発について】
- 講師
-
- (株)住商アーバン開発
- 企画開発部長 湘南辻堂プロジェクトチーム 佐藤勝彦 氏
-
- 2010.2.25開催
-
【店舗開発に於ける情報収集方法!! ー路面・ロードサイド編】
メンバーディスカッション
【中国に於ける百貨店業界の動向と日系各社の事業展開のポイント】
- 講師
-
- (株)ブレーンアンドカンパニー
- 代表取締役 松本雪久 氏
-
- 2009.12.11開催
-
【81th 2009年を振り返って(忘年会)】
-
- 2009.11.27開催
-
【SOAP専門店・LUSHについて】
(株)ラッシュジャパン 加藤快 氏
【サンシャインシティ31年間の歴史と今後】
- 講師
-
- (株)サンシャインシティ
- S・C事業部課長 中村 壽彦 氏
-
- 2009.10.1開催
-
【コンビニ業界及び、新しい出店場所、高速道路パーキングエリアの実情】
ミニストップ(株) 白井 明 氏
【2009秋・NYCインフォメーション】
(株)ブレーンアンドパートナー 和田 剛 氏
-
- 2009.6.25開催
-
【ドラッグストア業界及び法改正について】
(株)マツモトキヨシ 菅原 英夫 氏
【小田急電鉄の現状及び今後の計画】
- 講師
-
- 小田急電鉄株式会社
- ビナウォーク所長 中島良和 氏
-
- 2009.6.4開催
-
【アイスクリーム業界及びB-R31アイスクリームについて】
B-Rサーティワンアイスクリーム(株) 東日本店舗開発部 松井 利治 氏
【西武鉄道の現状及び今後の計画】
- 講師
-
- 西武鉄道株式会社
- 商業開発部 開発担当 課長 阿部浩二 氏
-
- 2009.2.26開催
-
「2009年の出店計画及び100年に1度の不況対策」
*メンバーディスカッション
-
- 2008.12.12開催
-
【75th 2008年を振り返って(忘年会)】
-
- 2008.11.27開催
-
【74thメンバー各社の今秋の状況及び実績】
【東急電鉄の現状及び今後の計画】
- 講師
-
- 東京急行電鉄株式会社
- 開発事業本部 駅資産活用担当 課長 小山晃司 氏
-
- 2008.9.4開催
-
【73th PRC Summer Party 2008】
不況を吹っ飛ばせ!をテーマにDV各社・有力SHOPをゲスト(70名)に青山のラウンジでお洒落に。
-
- 2008.6.26開催
-
【ニューヨークインフォメーション 2008年 Early Summer】
(株)ブレーンアンドパートナー 和田 剛 氏
【イトーヨーカ堂社のSC開発及び現状と今後について】
- 講師
-
- 株式会社 イトーヨーカ堂
- 開発事業本部 駅資産活用担当 課長 小山晃司 氏
-
- 2008.5.1開催
-
【USEDウエア業界の現状及び今後】
(株)ウイゴー 岡本 浩一 氏
【これからの流通業界と大型商業施設の改装計画】
- 講師
-
- G社
- 担当者
-
- 2008.3.19開催
-
【ケンタッキーフライドチキンの歴史及び出店戦略】
日本ケンタッキーフライドチキン(株) 中寺 博 氏
【イオンモールSCの現状及び新規出店計画について】
- 講師
-
- イオンモール株式会社
- テナント開発本部第三テナント開発部 部長 前田勝浩 氏
-
- 2007.12.7開催
-
【各社の今秋の出店状況及び新業態店舗について】
【今年を振り返り、各メンバーの今年の反省及び来年の抱負について】
-
- 2007.11.1開催
-
【68th メンバーテーマ「各社の一押し新規出店店舗及び新業態」】
【エルミこうのすショッピングモールの概要、三菱商事都市開発について】
- 講師
-
- 三菱商事都市開発株式会社
- 運営本部 森隆弘 氏
-
- 2007.6.29開催
-
【Zoff及びアイウエア(メガネ)業界について】
(株)インターメスティック 増田 康明 氏
【Rising East project」及び東武鉄道の概要について】
- 講師
-
- 東武鉄道株式会社
- 業平橋押上地区開発事業本部 課長 木村吉延 氏
-
- 2007.5.31開催
-
【ロッテリアグループのクリスピードーナツ・バーガーキング・ロッテリアについて】
(株)ロッテリア 竹内 茂明 氏
【東京駅を中心とした商業空間プロデュース会社、鉄道会館について】
- 講師
-
- 株式会社鉄道会館
- 加古恵介 氏
-
- 2007.4.19開催
-
【韓国流通最大手が見る、韓国流通事情の今!】
(株)新世界 東京事務所所長 金 鍾必 氏
【ラクーアの現状及び東京ドームシティの今後】
- 講師
-
- 株式会社東京ドーム
- ラクーア部 田部井一哉 氏
-
- 2007.2.22開催
-
【THEアンケートディスカッション(各社の出店戦略)】
【FR社の仕掛ける 「ミーナ津田沼計画及びデベロッパー事業について」】
- 講師
-
- (株)ファーストリテイリング
- 商業施設事業部 松澤憲 氏
-
- 2006.12.18開催
- 2006年を振り返って(忘年会)
-
- 2006.8.31開催
-
【「Simple Style」の出店戦略及びアイリスオーヤマの概要】
アイリスオーヤマ株式会社 阿部 一義 氏
(株)ダイヤモンドシティの商業施設計画、既存施設について
- 講師
-
- 株式会社ダイヤモンドシティ
- 常務取締役 藤塚賢三 氏
-
- 2006.6.1開催
-
【インナー(下着)業界及びトリンプの出店戦略について】
トリンプインターナショナルジャパン株式会社 渡辺 愛子 氏
【“丸の外から丸の内へ、、、そして 丸の内&丸の外」へ” 三菱地所(株)における“新生丸の内”再構築計画と商業戦略】
- 講師
-
- 三菱地所株式会社
- ビル事業本部 SC事業企画部長 渡邉利之 氏
-
- 2006.3.9開催
-
【和食FF業界、てんやについて&業界について】
株式会社テンコーポレーション 佐々木 一之 氏
【三井不動産(株)の手がける商業施設の概要】
- 講師
-
- 三井不動産株式会社
- 商業施設営業部 西本宏永 氏
-
-
-
- 2005.12.9開催
- 2005年を振り返って(忘年会)
-
- 2005.11.10開催
-
【ミーナ天神の概要及び最近のユニクロ】
(株)ユニクロ
【三越百貨店 多摩センターRN計画概要と今後の計画について】
- 講師
-
- 株式会社三越
- 専門館事業部 笹森良子 氏
-
- 2005.8.25開催
-
【リラクゼーション業界の現状】
フットセラピー株式会社
【東海旅客鉄道株式会社(JR東海)の今後と現状について】
- 講師
-
- 東海旅客鉄道株式会社
- 事業推進本部 岩田勝弘 氏
-
- 2005.6.2開催
-
【携帯電話業界の現状】
ボーダフォン(株)ハニーズ・(株)ファーストリテイリング
【99ステーションを持つ、東急電鉄の駅ビジネスの考え方】
- 講師
-
- 東京急行電鉄(株)
- ビル事業部 商業施設部 小山晃司 氏
-
- 2005.4.21開催
-
【カジュアルファッション業界"SPAと出店戦略"】
(株)ハニーズ・(株)ファーストリテイリング
【「ウォルマートTODAY」&「カルフール回顧録」】
- 講師
-
- 株式会社西友
- 本田和之 氏
-
- 2005.2.24開催
-
【NY最新情報“日本のSHOPがNYで流行る現状”】
【日東都市開発(株)の概要】
- 講師
-
- 常務取締役
- 坂井清志 氏
-
- 2004.11.4開催
-
【アクセ雑貨業界について及び路面店と商業施設の類似点について】
【(株)パルコの概要及び今後の展開について】
- 講師
-
- 株式会社パルコ
- 中村元洋 氏
-
- 2004.8.26開催
-
【メンバーディスカッション(上半期の出店状況及び下半期の出店計画)】
【西日本鉄道株式会社の概要(福岡商圏について)】
- 講師
-
- 西日本鉄道株式会社
- 都市開発事業本部 流通レジャー事業部 津岡卓央 氏
-
- 2004.6.17開催
-
【BYOの概要及び和食ビジネスの現状】
【「ビビットスクエア」の概要及び(株)パシフィカ・モールズについて】
- 講師
-
- 株式会社パシフィカ・モールズ
- 専務取締役 田村卓三 氏
-
- 2003.4.22開催
-
【ウエディングプロデュースの現状】
【「双日株式会社の開発する商業施設」の現状及び今後の計画】
- 講師
-
- 双日株式会社
- 河野宏毅 氏
-
- 2003.2.26開催
-
【プライスショップ(99円)の現状】
【「湘南モールフィル」の現状及び今後の計画&大和情報サービス(株)の概要について】
- 講師
-
- 大和情報サービス株式会社
- 寺尾和久 氏
-
- 2003.12.10開催
- 2003年を振り返って(忘年会)
-
- 2003.10.30開催
-
【働く女性~「私流、職場と現場とノウハウ」】
【ロンロン(吉祥寺・三鷹・西八王子)」の現状及び今後の計画】
- 講師
-
- (株)ロンロン
- 長岡瑞恵 氏
-
- 2003.8.28開催
-
【<メンバーディスカッション> 出店にかかる、イニシャルコスト】
【新生長崎屋の現状及び今後の計画】
- 講師
-
- (株)長崎屋
- 渡邊泰光 氏
-
- 2003.6.26開催
-
【コンタクト業界の現状について】
【デパ地下の現状と今後について】
- 講師
-
- (株)東急百貨店
- 樋口武久 氏
-
- 2003.4.24開催
-
【英国サンドイッチチェーンの日本での展開状況及び、べーグル業界について】
【三井不動産の手掛ける施設の概要】
- 講師
-
- 三井不動産(株)
- 西本宏永 氏
-
- 2003.2.27開催
-
【各社の新業態について】
ファーストリテイリング・セガ・グリーンハウス・ブレーンアンドカンパニー
【<海外インフォメーション>「SEOUL & NY」の近況】
-
- 2002.12.06開催
- 2002年を振り返って(忘年会)
-
- 2002.10.31開催
-
【アイウエア(メガネ)業界の現状及び今後】
【デベロッパーが、やらなければいけないこと!】
- 講師
-
- (株)ティー・エム・ディー
- 竹内雅郎 氏
-
- 2002.8.29開催
-
【中華ファミリーレストラン業界の現状及び、タスコグループの概要と今後】
【バス営業所跡地の商業地としての変換&飲食・物販店のビジネス展開】
- 講師
-
- 神奈川中央交通(株)
- 村山康弘 氏
-
- 2002.6.27開催
-
【時間貸駐車場マーケットの現状及び、店舗来客用駐車場との提携】
【続“スクラップ&ビルド”(スクラップ店舗の処理に関して)】
-
- 2002.4.25開催
-
【コンビニ業界の現状】
【“スクラップ&ビルド”を進めるなかでの問題点】
-
- 2002.2.28開催
-
【250万人の乗降客を持つ、渋谷ターミナル。百貨店のポジション及び周辺の商環境の変化】
【“ミスターマックス”のSC事業概要と今後の計画について】
- 講師
-
- (株)ミスターマックス
- 芝沼通秀 氏
-
- 2001.12.14開催
- 2001年を振り返って(忘年会)
-
- 2001.8.30開催
-
【焼肉市場の現状及び、レインズインターナショナルの今後の展開】
【京王電鉄のSC事業概要と今後について】
- 講師
-
- 京王電鉄(株)
- 渡邊充 氏
-
- 2001.6.28開催
-
【日本企業(SHOP)の海外進出について】
【カルフールについて】
- 講師
-
- カルフール・ジャパン(株)
- 笠原音三 氏
-
- 2001.4.19開催
-
【雑貨業界の現状と今後】
【百貨店業界の現状と今後】
- 講師
-
- (株)M百貨店
- Mr.H 氏
-
- 2001.2.22開催
-
【AM業界の現状とセガの今後について】
【ルミネの現状及び今後について&業態開発室とは?】
- 講師
-
- (株)ルミネ
- 加古恵介 氏
-
-
-
- 2000.12.15開催
-
【ニューヨークリポート】
【2000年を振り返って(忘年会)】
-
- 2000.10.26開催
-
【FF業界のディスカウント合戦について】
【渋谷マークシティの現状及び今後&駅施設の商業開発】
- 講師
-
- (株)渋谷マークシティ
- 鶴岡隆行 氏
-
- 2000.8.31開催
-
【カジュアルファッション業界の現状と欧州進出について】
【<THE ディスカッション>店舗開発業務とは】
-
- 2000.6.28開催
-
【外資カテゴリーキラー(玩具・子供用品)の現況及び今後】
【ダイヤモンドシティの現況と今後の出店計画】
- 講師
-
- (株)ダイヤモンドシティ
- 五十川清成 氏
-
- 2000.4.20開催
-
【ファッション業界の光と影 ~ ここ数年に於ける勢力図の変化】
【<THE ディスカッション>店舗開発業務とは】
-
- 2000.2.24開催
-
【ドラッグストア業界の現況及び今後。外資との相違点】
【都市再開発(株)の業務概要と都市基盤整備公団の新規開発物件】
- 講師
-
- 都市再開発(株)
- 山崎忠道 氏
-
- 1999.12.22開催
-
【アメリカのクリスマスシーズンとは !? (FLORIDA・NY)】
【99年を振り返って(忘年会)】
-
- 1999.10.28開催
-
【牛めし及びFF業界の現況】
【オーロラモール東戸塚」開発経緯と現状及び今後の開発】
- 講師
-
- (株)ミレニアム企画
- 毛利裕一 氏
-
- 1999.8.26開催
-
【デリカテッセンの現状及び今後について】
【西武商事の概要及び今後必要とされる業種とは!?】
- 講師
-
- 西武商事(株)
- 島田隆 氏
-
- 1999.6.24開催
-
【ファミリーレストラン業界の現状及び、今後について】
【スーパーマーケット「たいらや」の出店戦略】
- 講師
-
- (株)たいらや
- 久保田伸由 氏
-
- 1999.4.23開催
-
【営業戦略型出店損益/既存店損益シュミレーションソフトのデモ】
【91SCを持つJR東日本グループの概要&現況及び開発物件】
- 講師
-
- 東日本旅客鉄道(株)
- 大津義弘 氏
-
- 1999.2.25開催
-
【ロードサイド出店&SCテナント出店のメリット・デメリットとジーニング業界】
【アウトレットの現況と開発物件について】
- 講師
-
- 三井不動産(株)
- 小倉良裕 氏・相馬展之 氏
-
- 1998.12.11開催
-
【アメリカのクリスマスシーズンとは!?(シアトル・LA・NY)】
【98年を振り返って(忘年会)】
-
- 1996.5.17開催
-
【西海岸(USA)におけるマルチメディア専門店の概況】
【マック の出店戦略】
- 講師
-
- 日本マクドナルド(株)
- 竹内茂昭 氏
-
参加企業一覧
- イオンサヴール(株)
- (株)ウエルカム
- (株)エレメントルール
- (株)オールドリバー
- (株)京樽
- (株)グリーンハウスフーズ
- クレアーズ日本(株)
- (株)グレートブリテン
- 京王電鉄(株)
- (株)コーエン
- コーチ・ジャパン(合)
- (株)コメダ
- (株)サザビーリーグ
- (株)サンクゼール
- ジェイアール東日本フードビジネス(株)
- (株)ゾフ
- タビオ(株)
- (株)テンコーポレーション
- (株)トリドールホールディングス
- 日本ケンタッキーフライドチキン(株)
- (株)はるやま
- (株)ビー・ワイ・オー
- (株)B-Rサーティワン アイスクリーム
- (株)ファーストリテイリング
- ブックオフコーポレーション(株)
- (株)ブレーンアンドカンパニー
- (株)ブレーンアンドパートナー
- (株)ブーランジェリーエリックカイザージャポン
- HOYA(株)
- (株)ボディワーク
- (株)マツモトキヨシ
- (株)マーメイドベーカリーパートナーズ
- ミニット・アジア・パシフィック(株)
- (株)吉野家ホールディングス
- リンツ&シュプルングリージャパン(株)
- (株)レストラン京王
- (株)ロッテリア